【2025年4月時点】最も企業数が多い市区町村と町字は?

  • HOME
  • 企業ブログ
  • 【2025年4月時点】最も企業数が多い市区町村と町字は?

 訪問ありがとうございます。企業ブログ担当のO(おー)です。

 早速ですがクイズです。
 
 2025年4月末時点において、日本で最も企業(法人)登記数が多い市区町村はどこでしょうか?
 東京23区内と容易に予想できると思いますが、トップ市区町村は他に比べて圧倒的に多い件数を誇っています。


 答えは「東京都港区」です。

 同区を含む法人登記数の多い市区町村ベスト5と法人数は以下となります。
 (法人数は同年同月末時点の国税庁「法人番号公表サイト」登録企業総数から、登記閉鎖法人や現存しない住居表記の企業を除外して算出)
 
 【1位】東京都港区  :132,769社(内海外企業 1,076社)
 【2位】東京都渋谷区 :  91,648社(内海外企業    282社)
 【3位】東京都中央区 :  83,459社(内海外企業    366社)
 【4位】東京都新宿区 :  81,081社(内海外企業    204社)
 【5位】東京都千代田区:  79,795社(内海外企業 2,820社)

 上記のように東京都港区における法人登記数は、2位の東京都渋谷区に比べて4万件以上多く、さらに広島県全体の登記総数を上回っている=多くの都道府県における登記総数を上回っていますが、さらにクイズ②です。

 2025年4月末時点において、東京都港区内で最も企業(法人)登記が多い町字(丁目など:港区あとの住所)はどこでしょうか?


 答えは「南青山2丁目」です。
 上記を含む同区内において法人登記数の多い町字ベスト5と法人数は以下となります。
 (法人数は、同年同月末時点の国税庁「法人番号公表サイト」登録企業総数から登記閉鎖法人や現存しない住居表記の企業を除外した上、一部誤登記と思われるものを可能な限り修正して算出。なお、町字識別にはデジタル庁公表「アドレス・ベース・レジストリ」のアドレスデータも活用

 【1位】東京都港区南青山2丁目:7,644社
 【2位】東京都港区浜松町2丁目:4,558社
 【3位】東京都港区赤坂2丁目 :4,033社
 【4位】東京都港区南青山3丁目:3,396社
 【5位】東京都港区六本木7丁目:2,794社

 上記のように「南青山2丁目」は2位の「浜松町2丁目」に比して3,000社強多い状況です。
 ただし、東京都港区南青山2丁目の特定住所にバーチャルオフィスが所在しており、それが登記数の多い理由と考えられます。   
 このバーチャルオフィス住所には4,500社弱登記されており、左記社数の全てがバーチャルオフィス所在部屋番号に登記されてはいませんが、少なくとも1,200弱の法人登記が確認できます。
 なお、2位の「浜松町2丁目」もバーチャルオフィスが所在すると思しき特定住所に登記数が偏っており、登記数が多い町字には何らかの要因があると考えられます
 
 (少し当社の営業です)
 DM営業を行う場合は、登記数が多い市区町村や町字のデータが役立ちますが、対面営業がメインの場合は、詳細情報を含む当社企業データのほうが活用しやすいかと思います。
 また、こうした分析用のデータも過去分含めてご提供できるほか、「アドレス・ベース・レジストリ」に基づいた住所コードもご用意できます。ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 長文ご覧いただきありがとうございました。

 ※当記事などに関するお問い合わせ先:オオタケ まで e-mailoy@btc-data.com
  ご意見・ご要望などございましたら、遠慮なくお問い合わせください。